転勤妻のtenです。
2019年8月からアンケートサイトマクロミルを利用しています。ちまちまアンケートに答えてポイントをもらい、ポイント→投資信託に交換しています。
ポイント→投資信託に直接は無理なので間に色々はさみます。
- ポイント→銀行振込→証券会社→投資信託
- ポイント→T-ポイント→投資信託
T-ポイント経由の方が早いので2.を行っています。
マクロミルからT-ポイントに交換するときの注意
月末までにT-ポイントと交換すると、翌月15日あたりに加算されます。
ヤフーアカウントを経由してのT-ポイント加算になります。
ヤフーアカウントをもっていない場合は新しく作ることになります。
そして、複数アカウントをもっている場合は注意が必要です。うっかり『ひも付けしたくない方のアカウントと繋げてしまった!(-_-;)』場合は1週間ほど手間取ります。

やってしまいました。
- ヤフーAアカウント(Tカード番号登録済み)とマクロミルをひも付けたい
- ヤフーBアカウントとマクロミルをひも付けてしまった
この場合はAアカウントとTカードの連携解除を行い、改めてBアカウントとTカードの連携を行います。
1つのTカード番号はヤフーの1アカウントのみに登録可能です。
SBI証券やSBIネオモバイル証券ではT-ポイントで投資が行えますが、登録できるTカード番号は1つです。
ヤフーとの提携解除
提携解除したい方のヤフーアカウントにログインしてTカードとの提携解除を行います。1週間以内に提携解除のお知らせが来るので提携解除されたら、新しく提携したい方のヤフーアカウントにログインして提携を行います。
頻度に『提携解除→提携』をくり返すとロックがかかるそうなのでご注意ください。
マクロミルポイントでの投資状況
マクロミルは2019年8月から始めました。
アンケート回答でのポイント付与です。あぶく銭だと思っていますが、投資は堅実に行う派なのでeMAXIS Slimバランス(8資産均等)を買っていくことにしました。
この10年間はアメリカ株が強かったですが、BRICsが流行った時代もありましたし、飛ぶ鳥を落とす勢いだった日本の時代もありました。

何が当たるか分からないので全てに投資します!笑
eMAXISSlimバランス(8資産均等)
参照:SBI証券
2019年10月近況
マクロミルのはじめかた
ちまちまアンケートに答えていくのが嫌でないならば、マクロミルはオススメです。
1ヶ月で1,000円以上貯まります。

個人個人でアンケート数が異なるらしく、多い人で月2万円貯まるそうです!
羨ましい・・・。
コメント