転勤妻のtenです。
地方在住なので自家用車1台を保有しています。
ガソリンが年々高くなってて悲しいです(T_T)

ten
2000年頃はリッター90円ぐらいだったのに!
これがいわゆるインフレでしょうか??
ペットボトル飲料は500ml150円
コンビニでは定価販売されています。たいていの500ml飲料は150円です。
1リットル300円換算になります!
スーパーやディスカウント店では500mlペットボトルが90円程度で売られています。

安い♪
定価購入するよりも格安に感じますがせいぜいガソリンと同価格です。
何にお金を使うか、どこにお金をかけるかはもちろん稼いだ本人の自由です。
平日毎日買うと年間36,000円
毎日毎日自動販売機で500mlペットボトルを購入していた新卒の若者がいました。

新卒ボーイ
グビグビ

ten
お茶家から持参しないの?
毎日買うと高くない?

新卒ボーイ
エヘへへ
隣席のおばちゃんが言えるのはここまでです。
職場の新卒ボーイには突っ込んだ話はできませんでしたが、第2第3の彼が現れないことを願っています。

投資・資産運用を始めるなら節約から!
節約→投資の順番ですよ。
実践していること
- やかんでお茶沸かす
- 炭酸ガス購入
- 水筒利用
鉄瓶でお茶を沸かして職場持参しています。鉄分摂取できているのでヘモグロビン値13はあります!
鉄分摂取のために鉄瓶を利用していますが、やかんで沸かさなくとも水出し茶葉や粉末タイプのお茶もあります。

たった150円だし。
なんて思ってしまいがちですが、10年単位で考えれば高額です。
水筒生活はじめてみませんか?
コメント