転勤妻のtenです。
ル・クルーゼやストウブに憧れません?
ちなみにストウブ鍋の方がプロ仕様だそうです。プロ仕様という言葉に惹かれてストウブ鍋を選びました。笑

ten
ミーハーです☆
ストウブ鍋はホーロー加工されている
ル・クルーゼやストウブの鍋は内側がホーロー加工されています。そのため、焦げつきにくい仕様になっています。
ストウブ鍋の内側はザラザラしているので、一見ホーロー加工ではないように感じますが、黒マットエマイユ加工と呼ばれるホーロー技術になります。
ストウブ鍋は無水調理が可能
ストウブ鍋の蓋にはピコと呼ばれる突起があります。
調理中に発生した蒸気が蓋にくっつき、ピコを伝い鍋に水分として戻ります。このため、ストウブ鍋では無水調理が可能です。
ストウブ鍋を初めて買うならオススメはオーバル
- ラウンド20cm
- オーバル23cm
多くのストウブ本では1つ目の鍋にはこの2種類がすすめられています。
ストウブ鍋の形は2種類あります。
- ラウンド(円)
- オーバル(楕円)
オーバルは楕円状なので魚が1匹丸々入ります。
鍋自体がかわいいので、そのまま食卓に出せますし、鉄製なので保温効果も高いです。
丈夫な鉄でできた鍋なので壊れにくいですし、一生物の鍋だと思います。デザインも流行り廃りを感じないものだと思いますので、次世代に譲っても喜ばれると思います。
それなりに高価ですが、20年30年それ以上使い続ける鍋なのでお気に入りの色味で探してみてはいかがでしょうか。
コメント